鬼一法眼三略巻

鬼一法眼三略巻
きいちほうげんさんりゃくのまき【鬼一法眼三略巻】
人形浄瑠璃の一。 時代物。 文耕堂・長谷川千四の合作。 1731年初演。 「義経記」中の鬼一法眼, 古浄瑠璃の「遊屋(ユヤ)物語」「弁慶誕生記」などを題材とする。 三段目の「菊畑」と四段目の「一条大蔵譚」が現在上演される。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”